| 三豊市国保人間ドック | シニアドック(旧高齢者ドック) |
| 特定健康診査 | 後期高齢者健康診査 |
▼ 三豊市国保人間ドック
| 実施可能日 | 月~金(年末年始、土日及び祝日を除く) |
| 実施時間 |
時間 8:30~ *原則 受診時期がご希望に添えない場合があります。 *昼食はありません。 |
| 自己負担金 | 10,000円 |
検査内容(基本項目)
| 検査名 | 内容 |
| 身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲測定 |
| 検尿 | 糖・蛋白・潜血 |
| 呼吸器検査 | 胸部X線撮影 |
| 循環器検査 | 血圧測定・心電図検査・眼底検査 |
| 消化器検査 |
胃部内視鏡検査 または、胃部X線撮影を選択・便潜血検査2日法 |
| 肝機能検査 | AST・ALT・γ-GTP・LDH・ALP・TP・ALB・A/G比・FIB4index |
| 糖尿病検査 | 空腹時血糖・HbA1c |
| 脂質検査 |
中性脂肪・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・ non-HDLコントロール |
| 腎機能検査 | クレアチニン・尿酸・尿素窒素・eGFR・尿中アルブミン(対象者のみ) |
| 貧血検査 | 赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値・血小板数・白血球数 |
| 総合診断 | 医師による診察および総合判定 |
*胃部内視鏡検査は、新型コロナウイルスの感染状況により、実施時期を変更・中止とする場合があります。
*子宮頸がん検診および乳がん検診は、当院では実施していません。
検診対象の女性の方には、2月のがん検診申込書をもとに市から案内があります。
また、未記入の方にも市から集団検診の案内があります。
追加検査項目
| 追加検査名 | 内容 | 対象者 | 自己負担金 | |
| 69歳以下 | 70歳以上 | |||
| 喀痰検査 | 喀痰細胞診検査 | 50歳以上で喫煙指数が600以上の方 | 700円 | 無料 |
| 肝炎検査 |
B型肝炎ウイルス抗原検査 C型肝炎ウイルス抗体検査 |
過去未受診者 |
700円 | 無料 |
|
40・45・50・55・60・65・70歳の方 |
無料 | 無料 | ||
オプション検査
| 検査名 | 自己負担金 |
| 頭部MRI検査 | 23,100円 |
| 頭頚部MRI・MRA検査 | 24,200円 |
| 腹部超音波検査 | 4,990円 |
| 血圧脈波検査+(血管年齢) | 1,650円 |
| 内臓脂肪計測CT検査(レントゲン) | 3,190円 |
| 骨密度検査 *DXA法(レントゲン) | 3,980円 |
| 心不全リスク検査 | 3,300円 |
| 甲状腺機能検査 | 3,990円 |
|
腫瘍マーカー *CEA、AFP、CA19-9、CA125、CYFRA、CA15-3、PIVKAⅡ |
2,410円 (一項目あたり) |
| *PSA | 1,980円 |
| ピロリ菌検査(血液検査) | 1,000円 |
| 視力検査 | 500円 |
| 聴力検査 | 500円 |
*オプション検査については受診日程案内到着後に当院へお申込みください。
申込について
| 対象者 |
香川県国民健康保険加入者(三豊市に住所を有する方) 昭和26年4月1日~昭和61年3月31日生まれの方 *保険証の適用開始年月日が令和6年4月1日以前の方に限ります。 受診申し込み後に、国民健康保険の加入者でなくなった場合は、受診できませんのでご注意ください。 |
| 申込期間 |
申込書が届いた日~4月14日(月)*期間厳守 *受付時間は平日(土日祝日除く)の8時30分~17時15分です。 受付時間外や、郵送・FAXでの申し込みはお受けできません。 |
| 申込方法 |
同封の三豊市国保人間ドック受診申込書に必要事項を記入のうえ申込場所に提出してください。 *申込書が1人1枚になりました。国保人間ドックを希望する人のみ申込書を提出してください。国保人間ドックを希望しない人は、提出は不要です。 |
| 申込場所 | 健康課または各支所窓口 |
| 実施期間 |
6月~3月(希望人数により実施期間を延長する場合があります。) |
| 問い合わせ |
三豊市健康課 TEL:0875-73-3014 平日8時30分~17時15分 |
▼ シニアドック(旧高齢者ドック)
| 実施期間 |
令和7年5月7日(水)から |
| 対象 |
昭和26年3月31日以前に生まれた方 または、75歳未満で後期高齢者保険証をお持ちの方 |
| 受付期間 | 令和7年2月1日~3月31日 |
| 自己負担金 |
11,180円(市の補助ありの方) 28,550円(市の補助なしの方) |
検査内容(基本項目は三豊市国保人間ドックに準ずる)
| 検査名 | 内容 |
| 身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲測定 |
| 検尿 | 糖・蛋白・潜血 |
| 呼吸器検査 | 胸部X線撮影 |
| 循環器検査 | 血圧測定・心電図検査・眼底検査 |
| 消化器検査 | 胃部内視鏡検査 または、胃部X線撮影を選択・便潜血検査2回法 |
| 肝機能検査 | AST・ALT・γ-GTP・LDH・ALP・TP・ALB・A/G比・FIB4index |
| 糖尿病検査 | 空腹時血糖・HbA1c |
| 脂質検査 |
中性脂肪・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール non-HDLコレステロール |
| 腎機能検査 | クレアチニン・尿酸・尿素窒素・eGFR |
| 貧血検査 | 赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値・血小板数・白血球数 |
| 総合診断 | 医師による診察および総合判定 |
オプション検査
| 検査名 | 自己負担金 |
| 頭部MRI検査 | 23,100円 |
| 頭頚部MRI・MRA検査 | 24,200円 |
| 腹部超音波検査 | 4,990円 |
| 血液脈波検査+(血管年齢) | 1,650円 |
| 内臓脂肪計測CT検査(レントゲン) | 3,190円 |
| 骨密度検査 *DXA法(レントゲン) | 3,980円 |
|
腫瘍マーカー(血液検査) *CEA、AFP、CA125、CYFRA、CA15-3、PIVKAⅡ、CA19-9 |
2,410円 (一項目あたり) |
| *PSA | 1,980円 |
| ピロリ菌検査 | 1,000円 |
| 喀痰検査 *喫煙指数が600以上の人のみ実施 | 無 料 |
| 肝炎検査 *これまで肝炎検査を受けたことのない人のみ実施 | 無 料 |
| 視力検査 | 500円 |
| 聴力検査 | 500円 |
*胃部内視鏡検査は、新型コロナウイルスの感染状況により、実施時期を変更・中止とする場合があります。
▼ 特定健康診査
| 対象者 | 三豊市、観音寺市国民健康保険加入者で、40~74歳の方 |
| 実施期間及び実施時間 | 6月から10月末 |
| 自己負担金 |
1,000円 |
*定期受診時に合わせて受けることができます。(内科受付時間内)
*特定健康診査のみをご希望の方は、月曜日午前中に予約を取ることもできます。
当院代表番号 83-3001 にお電話ください。
健診内容
| 特定健康診査 | 基本的な健診の項目 | 既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む) | |||||
| 自覚症状及び他覚症状の検査 | |||||||
| 身体計測 | 身長 | ||||||
| 体重 | |||||||
| 腹囲 | |||||||
| BMI | |||||||
| 血圧 | 収縮期血圧 | ||||||
| 拡張期血圧 | |||||||
| 血中脂質検査 | 中性脂肪 | ||||||
| HDLコレステロール | |||||||
| LDLコレステロール | |||||||
| non-HDLコレステロール | |||||||
| 肝機能検査 | AST | ||||||
| ALT | |||||||
| γーGTP | |||||||
| 血糖検査 | ヘモグロビンA1c | ||||||
| 尿検査 | 糖 | ||||||
| 蛋白 | |||||||
| 医師の判断による追加項目 ※3 | 貧血検査 | 赤血球数 | |||||
| 血色素量 | |||||||
| ヘマトクリット値 | |||||||
| 心電図検査 | |||||||
| 眼底検査 | |||||||
| 血清クレアチニン検査及びeGFR | |||||||
| 国民健康保険加入者に追加する項目 ※1 | 貧血検査 | 赤血球数 | |||||
| 血色素量 | |||||||
| ヘマトクリット値 | |||||||
| 心電図検査 | |||||||
| 尿酸値 | |||||||
| 血清クレアチニン検査及びeGFR | |||||||
| 微量アルブミン尿検査(対象者のみ) ※2 | |||||||
※1国民健康保険加入者は、基本的な項目に追加して貧血検査、心電図検査、血清クレアチニン検査及びeGFRを実施します。
※2微量アルブミン尿検査(定量)は、観音寺市及び三豊市が発行した特定健康診査受診券の前年度結果欄に☆印が記載されている人にのみ実施します。
※3医師の判断により貧血検査、心電図検査、眼底検査、血清クレアチニン検査及びeGFRを追加で実施することがあります。
*健康診査の結果を受診者に通知する際には、結果内容に合わせた、実施基準第3条に基づく必要な情報を郵送にてお知らせします。
*75歳の誕生日を過ぎますと、後期高齢者健診の対象となるため、受診券の交換が必要となります。また、後期高齢者健診になりますと、生活習慣病で治療している方などは対象外になる事がありますのでご注意ください。
▼ 後期高齢者健康診査
| 対象者 | 三豊、観音寺市民の方で、香川県後期高齢者医療被保険者 |
| 実施期間及び実施時間 | 6月から10月末 |
| 自己負担金 |
500 |
健診内容
| 基本的な健診の項目 | 既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む。) | |||||
| 自覚症状及び他覚症状の検査 | ||||||
| 身体計測 | 身長 | |||||
| 体重 | ||||||
| BMI | ||||||
| 血圧 | 収縮期血圧 | |||||
| 拡張期血圧 | ||||||
| 血中脂質検査 | 中性脂肪 | |||||
| HDLコレステロール | ||||||
| LDLコレステロール | ||||||
| non-HDLコレステロール | ||||||
| 肝機能検査 | AST | |||||
| ALT | ||||||
| γーGTP | ||||||
| 血糖検査 | ヘモグロビンA1c | |||||
| 尿検査 | 糖 | |||||
| 蛋白 | ||||||
| 貧血検査 | 赤血球数 | |||||
| 血色素量 | ||||||
| ヘマトクリット値 | ||||||
| 心電図検査 | ||||||
| 血清クレアチニン検査及びeGFR | ||||||
| 医師の判断による追加項目 |
眼底検査 |
|||||
*健康診査の結果を受診者に通知する際には、結果内容に合わせた、実施基準第3条に基づく必要な情報を郵送にてお知らせします。
*生活習慣病等で入院、加療中の方は、受診できない可能性がありますので、かかりつけの医師にご相談ください。